松野町長選が告示 8日午前10時半現在 新人3人による争いか
任期満了に伴う愛媛県の松野町長選挙が8日告示された。いずれも無所属新人で、作業療法士養成施設非常勤講師の近藤由美子氏(67)=同町吉野、介護会社社長の山口尊氏(67)=同町松丸、元町職員の坂本浩氏(52)=同町松丸=が立候補を届け出。13日の投票日に向け選挙戦に突入した。
鬼北町との合併を断念し単独運営の道を選んで2回目の町長選。2期8年を務めた現職の阪本寿明町長(69)が引退を表明し、新人3人による争いになった。選挙戦は2004年以来4回連続。指定管理者をめぐり混乱する町観光施設問題や農林業振興などが町政の課題となっている。
期日前投票は9~12日の午前8時半~午後8時、町コミュニティセンター(松丸)で実施。投票は13日午前7時~午後8時、町内10カ所で行い、午後9時から町コミュニティセンターで開票する。
7日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3601人(男1697人、女1904人)
◇
愛媛新聞社は13日投開票の松野町長選の開票結果などを有料携帯サイト「愛媛新聞モバイル」で速報します。