消防川柳など入選作を表彰 八幡浜 愛媛新聞 2015年9月14日 消防川柳など入選作を表彰 八幡浜2015-09-14T11:33:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県の八幡浜地区消防本部などが防火や救急などをテーマに毎年募集している川柳とポスターの入選作が決まり、八幡浜市沖新田の「みなと交流館」で12日、表彰式があった。 今回で6回目。消防川柳と八西地域を連想させる「八伊予川柳」に計643句、救急車の正しい利用方法などを呼び掛ける救急ポスターに83点の応募があった。 消防川柳の小学生以下部門では、伊方町九町小学校4年、井上和奏さん(9)の「長話火を止めたかなお母さん」が最優秀賞に選ばれた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)