地球温暖化対策として電気自動車(EV)の普及につなげようと、日産自動車(横浜市)は4日、愛媛県四国中央市に「e―NV200」1台を無償貸与した。期間は3年間で、県内自治体では3例目。市は水道局を中心に、環境啓発や夜間工事の電源供給など活用を計画している。
 市役所での式典で愛媛日産自動車(松山市)の岡豊社長が「観光イベントの電源供給など、市のアピールにも活用してほしい」とあいさつ。篠原実市長は「環境を考えればEVは次代の自動車の主体になる。有効に使い市民に情報提供したい」と謝辞を述べた。