県警察学校入校式 85人に任用辞令書 愛媛新聞 2017年4月5日 県警察学校入校式 85人に任用辞令書2017-04-05T19:15:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県警察学校の入校式が5日、松前町西古泉の同校であり、18~28歳の初任科生85人が地域の安全安心を守る警察官としての第一歩を踏み出した。 県警関係者や家族ら約300人が見守る中、林学本部長は初任科生の代表に任用辞令書を手渡し、「県民から愛され、共に歩む良識ある警察官になってほしい」と激励。渡部成二警察学校長はあいさつで、警察官としての自覚を持ち、誇りと使命感を持つよう期待を込めた。 入校生代表の佐藤延夫巡査(28)は「不偏不党かつ公平中正に警察職務の遂行に当たる」と力強く宣誓した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)