鈴の音響かせ寒修行托鉢 北条仏教会 愛媛新聞 2017年1月19日 鈴の音響かせ寒修行托鉢 北条仏教会2017-01-19T19:20:00+09:00 愛媛ニュース 宗派を超えた17カ寺でつくる愛媛県松山市の北条仏教会(24人)による寒修行福祉托鉢(たくはつ)が19日、始まった。2月6日まで北条地域を巡り、社会福祉や被災地支援などに役立てる浄財を集めている。 同会によると、凶作に苦しむ東北地方を支援しようと1902年に始まり、以後100年以上続く恒例行事。19日は15カ寺の僧侶計17人が黒い法衣に網代(あじろ)がさ姿で同市北条辻の法善寺を出発した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)