鎮魂の灯籠、「愛」浮かぶ 今治・防災フェス

 阪神大震災や東日本大震災などの犠牲者を追悼し、災害に強い地域づくりを考える「防災フェスティバル」が15日、今治市高地町2丁目のしまなみアースランドであり、紙灯籠約2000個で形作られた「愛」の文字に多くの市民らが火をともし、防災・減災への思いを新たにした。
 参加者は、市内の子どもらが紙パックで作り「命を大切に」「助け合い」などと書き込んだ紙灯籠に点火。辺りが灯籠のオレンジ色に包まれた午後6時ごろ、静かに明かりを見つめ、鎮魂の祈りをささげた。初参加の今治西高校1年生(16)は「一人でも多くの人の命が助かるよう今日学んだ防災対策を発信していきたい」と話した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

鎮魂の灯籠、「愛」浮かぶ 今治・防災フェス

 阪神大震災や東日本大震災などの犠牲者を追悼し、災害に強い地域づくりを考える「防災フェスティバル」が15日、今治市高地町2丁目のしまなみアースランドであり、紙灯籠約2000個で形作られた「愛」の文字に多くの市民らが火をともし、防災・減災への思いを新たにした。
 参加者は、市内の子どもらが紙パックで作り「命を大切に」「助け合い」などと書き込んだ紙灯籠に点火。辺りが灯籠のオレンジ色に包まれた午後6時ごろ、静かに明かりを見つめ、鎮魂の祈りをささげた。初参加の今治西高校1年生(16)は「一人でも多くの人の命が助かるよう今日学んだ防災対策を発信していきたい」と話した。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません