障害者アート公募展で準大賞 新居浜・石村さん 日々の創作記録、動的で繊細

 障害者アートの国内最大規模の公募展「みんな北斎」がこのほど開かれ、自閉症の版画家石村嘉成さん(22)=愛媛県新居浜市=が日々の創作活動を記録した作品「日記帳」が準大賞に選ばれた。
 東京都墨田区の「すみだ北斎美術館」が昨年11月下旬の開館を記念して公募した。全国から1514点の応募があり、審査員のデザイナーら5人が入選101点を選んだ。
 石村さんは欠かさず付けている日記帳12冊を応募。毎日B5判ノートを見開きで使い、色鉛筆で動物や昆虫の躍動感あふれるイラストを、日々の創作の進行とともに2~3時間かけて詳細に描き残している。版画やアクリル画の作品を生み出す際の「ネタ帳」にもなっているという。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

障害者アート公募展で準大賞 新居浜・石村さん 日々の創作記録、動的で繊細

 障害者アートの国内最大規模の公募展「みんな北斎」がこのほど開かれ、自閉症の版画家石村嘉成さん(22)=愛媛県新居浜市=が日々の創作活動を記録した作品「日記帳」が準大賞に選ばれた。
 東京都墨田区の「すみだ北斎美術館」が昨年11月下旬の開館を記念して公募した。全国から1514点の応募があり、審査員のデザイナーら5人が入選101点を選んだ。
 石村さんは欠かさず付けている日記帳12冊を応募。毎日B5判ノートを見開きで使い、色鉛筆で動物や昆虫の躍動感あふれるイラストを、日々の創作の進行とともに2~3時間かけて詳細に描き残している。版画やアクリル画の作品を生み出す際の「ネタ帳」にもなっているという。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません