順天堂大と協定、国際交流で協力 砥部町 愛媛新聞 2017年3月24日 順天堂大と協定、国際交流で協力 砥部町2017-03-24T09:32:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県の砥部町と順天堂大国際教養学部(東京都)は23日、文化や教育分野で協力する協定を結んだ。町は、同学部との連携を深め、特に国際交流に力を入れていくとしている。 協定には、健康・スポーツ・医療・福祉▽教育と人材育成▽生涯学習▽まちづくり▽学術研究▽国際交流―などを盛り込んだ。 町は、同学部の客員教授で国際交流支援協会(松山市)の松下文治理事長の協力で、2016年の海外研修事業で町内の中学生8人をポーランドに派遣するなど国際交流を推進している。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)