愛媛県が調査し総務省が集計した松山市の5月の消費者物価指数は、前年同月比3.1%上昇の103.9となった。消費税率アップが反映された4月の上昇幅3.0%からさらに拡大。増税にエネルギー価格の高騰などが加わった影響とみられる。上昇幅が3%を超えるのは1991年8月(3.2%)以来、22年9カ月ぶり。
 県によると、指数の押し上げは、家事用の家具や電化製品など家庭用耐久財が6.7%、電気代が4.6%、ガス代が3.0%それぞれ上昇したことが主な要因。油脂・調味料(2.6%減)、調理食品(1.3%減)などは下がった。
 一方、5月の家計調査によると、松山市の1世帯(2人以上の世帯)当たりの消費支出は前年同月比12.6%減の23万8269円。増税前の駆け込み需要の反動で大きな落ち込みを示した4月からも4.3%下げた。