愛媛県総合教育会議が15日、松山市持田町2丁目の松山東高校であり、中村時広知事と県教育委員会の井上正教育長、教育委員5人が、県内の情報通信技術(ICT)教育の推進などについて意見交換した。
 会議前、タブレット端末や電子黒板を使った授業を参観。一般教科を英語で行うCLIL(クリル)の学習も見学した。