ICT教育推進知事ら意見交換 松山で総合教育会議 活用方法周知して整備へ 愛媛新聞 2017年2月16日 ICT教育推進知事ら意見交換 松山で総合教育会議 活用方法周知して整備へ2017-02-16T12:18:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県総合教育会議が15日、松山市持田町2丁目の松山東高校であり、中村時広知事と県教育委員会の井上正教育長、教育委員5人が、県内の情報通信技術(ICT)教育の推進などについて意見交換した。 会議前、タブレット端末や電子黒板を使った授業を参観。一般教科を英語で行うCLIL(クリル)の学習も見学した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)