PFIで無電柱化、松山の国道33号3.1キロ 四国整備局 愛媛新聞 2017年8月11日 PFIで無電柱化、松山の国道33号3.1キロ 四国整備局2017-08-11T09:20:00+09:00 愛媛ニュース 国土交通省四国地方整備局は10日、愛媛県松山市の東石井・天山地区の国道33号で、電線を地中に埋設する「無電柱化」を四国で初めて民間資金活用による社会資本整備(PFI)手法で実施すると発表した。整備区間は東石井2丁目から小坂5丁目までの約3.1キロ。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)