新聞編集どんな現場? 児童が愛媛新聞社見学
社会や福祉などへの視野を広げようと、松山市社会福祉協議会の「キッズカレッジ」に参加する児童21人が29日、愛媛県松山市大手町1丁目の愛媛新聞社で新聞編集の現場…
県美術館ブータン展 幸せのヒント見つけて
日本とブータンの外交関係樹立30周年を記念した特別展「ブータン~しあわせに生きるためのヒント」の開展式が29日、愛媛県松山市堀之内の県美術館であり、招待客らが…
障害者施設で不審者対応訓練 四国中央
相模原市の障害者施設殺傷事件を受け、四国中央市妻鳥町の障害者施設「太陽の家」で29日、不審者侵入に対応する訓練があり、施設や市職員ら約20人が通報や警察官が到…
歯科衛生士へ決意新た 河原医療大学校
愛媛県松山市花園町の河原医療大学校で29日、基礎科目の学習を終え臨地・臨床実習に臨む歯科衛生学科の学生の宣誓式があり、2年生26人が専門職を志す決意を新たにし…
詐欺被害撲滅、バリィさんTシャツでPR 今治署
その入金、ちょっと待っとん―。愛媛県警今治署は特殊詐欺被害防止に向け、地域のゆるキャラ「バリィさん」のバックプリントTシャツをこのほど作製した。署員がトレーニ…
済美高野球部新監督に中矢太氏が就任
済美高は28日、野球部の新監督に中矢太副部長(42)、新部長に田坂僚馬コーチ(29)が就任したと発表した。 中矢新監督は愛媛県松山市出身。明徳義塾高、専修大…
伊予銀が移住促進へ金利優遇 住宅改修事業利用者対象
愛媛への移住促進に向けて、県や市町が2016年度から実施している住宅改修の支援事業を後押ししようと、伊予銀行(松山市)は8月1日から、同事業の利用者を対象に住…
参院選、松山市の18歳投票率44.76%
国政選挙で初めて「18歳選挙権」が適用された10日投開票の参院選で松山市選挙管理委員会は28日、愛媛選挙区の年代別投票率を公表した。18歳の投票率は44.76…
不審者侵入対応 松山の救護施設で訓練
26日に相模原市の障害者施設で発生した殺傷事件を受け、愛媛県警松山東署は28日、松山市の救護施設で不審者侵入対応訓練を行い、職員約30人に「警察官が来るまでで…
伊方3号機再稼働「8月中念頭」 四電社長
四国電力の佐伯勇人社長は28日、高松市の本店で会見し、17日に発生した1次冷却水ポンプのトラブルで遅れている伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働時期に関し「…