源流の自然どう生かす? 松野でサミット
全国各地の源流域にある自治体が集い環境保全やまちづくりへの活用などを考える「第7回全国源流サミット」が29~31日、四万十川上流域の松野町内で開かれる。20市…
湿地舞うかれんな翼 サギソウ見頃
サギソウの自生地として愛媛県の天然記念物に指定されている宇和島市津島町御内の源池公園で、サギソウがかれんな白色の花を咲かせ始めている。開花は昨年より10日ほど…
地方創生実現へ32提言 中村知事
中村時広知事は28日、福岡市で始まった全国知事会議で、国に対する「えひめ発の地方創生実現に向けた提言」を発表した。提言はサイクリングコースを案内する「ブルーラ…
県勢623人出場 インターハイ開幕
高校スポーツ夏の祭典、全国高校総合体育大会(インターハイ)は28日、皇太子さまを迎えて岡山市のジップアリーナ岡山で総合開会式が行われ、開幕した。中国5県(岡山、…
2種類の楽器手作り 児童が演奏楽しむ
小学生がさまざまな音楽や楽器に触れ合う「音楽ア・ラ・カルトチャレンジ体験」が28日、愛媛県松山市堀之内の市民会館であり、市内などの児童31人が楽器作りや演奏を…
松山聖陵が初の甲子園切符 高校野球愛媛大会
第98回全国高校野球選手権愛媛大会最終日は28日、坊っちゃんスタジアムで松山聖陵-新田の決勝を行い、松山聖陵が3―2で新田を下し、初優勝を果たした。
愛あるブランド新規認定 あかね和牛など5産品
えひめ愛フード推進機構(会長・中村時広愛媛県知事)は27日、優れた県産農林水産物などを対象にした「『愛』あるブランド産品」に、県産ブランド牛「愛媛あかね和牛」…
新居浜花火大会29日開催 四国屈指8800発
愛媛県新居浜市の夏を盛り上げる祭りや夜市など多彩な催しが29日から8月7日にかけて市内各地で開かれる。 29日午後7時半からは国領川河川敷で、四国屈指の約8…
歴史的町並みライトアップ 八幡浜・川之石
海運や紡績で栄えた明治から昭和初期の風景が今も残る愛媛県八幡浜市保内町川之石地区で、洋館や土蔵など地域を代表する歴史的建造物のライトアップが8月21日まで行わ…
県内6月求人倍率1.43倍 4ヵ月ぶり減
愛媛労働局は27日、6月の県内有効求人倍率(季節調整値)が4カ月ぶりに前月を下回り、1.43倍だったと発表した。過去最高を記録した5月より0.04ポイント低下…