たすきつなぎ絆を結ぶ 伊予市駅伝大会
第10回伊予市駅伝大会が31日、同市森のしおさい公園周辺であり、市内外の67チーム536人が懸命にたすきをつなぎ、コースを駆け抜けた。 市体育協会と市教育委…
ぷりぷりのカキ舌鼓 愛南「うまいもん市」
愛媛県愛南町の冬の味覚を集めた「うまいもん市inあいなん2016」が31日、同町御荘平城の南レクロッジ前駐車場であり、町内外から訪れた大勢の家族連れでにぎわっ…
伊予銀女子ソフトボール部、小中学生に指導 大洲
伊予銀行女子ソフトボール部によるソフトボール教室が30、31の両日、愛媛県大洲市北只の国立大洲青少年交流の家であり、県内19チームの小中学生235人が指導を受…
演劇やダンス、舞台でコラボ 今治で芸能祭
異なるジャンルの文化団体と個人がコラボレートする第9回今治総合芸能祭が31日、愛媛県今治市南宝来町1丁目の市中央公民館であり、和洋折衷や、古典と現代が融合した…
花飾り付け、光るセンス 松山でコンテスト
第13回県フラワーデザインコンテスト「坊ちゃんカップ」が30、31の両日、愛媛県松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋であった。生花店主や愛好者が飾り付けの技術やデ…
水素に社会変える力 新居浜で愛媛大公開講座
水素社会の実現がテーマの愛媛大公開講座が31日、愛媛県新居浜市坂井町2丁目のあかがねミュージアムであった。究極のエコカーとされる燃料電池車「MIRAI(ミライ…
今治・大三島「さざなみ園」 交流の場に椅子作り
愛媛県今治市大三島町宮浦の小規模作業所「さざなみ園」にオープン予定のサロンで使う椅子を製作するワークショップが31日、近くの旧大三島中学校であった。通所者や今…
躍り食い心も躍る 宇和島・津島産業まつり
愛媛県宇和島市津島地域の特産品が楽しめる「津島しらうお&産業まつり」が31日、同市津島町岩松の岩松川河川敷で開かれた。市内外から多くの家族連れらが訪れ、名物の…
後発薬の安全性理解を 松山でセミナー
ジェネリック医薬品(後発薬)安心使用促進セミナーが31日、愛媛県松山市三番町4丁目の県医師会館であった。医師や薬剤師など医療関係者ら約200人が参加し安全性や…
地域で介護どう支援 人材育成の重要性学ぶ
介護が必要な状態になっても地域で自分らしく過ごせるよう、医療や介護、生活面でさまざまな支援を提供する「地域包括ケアシステム」について考える研修会が30日、愛媛…