伊達な役者に歓声 大歌舞伎開幕6人練り歩き
宇和島伊達400年祭を記念した「松竹大歌舞伎」が15日、愛媛県宇和島市で開幕した。上演に先立ち尾上菊之助さんや坂東亀三郎さん、尾上松也さんら6人の歌舞伎俳優が…
参道、黄金色 内子・三島神社で大イチョウ見頃
愛媛県内子町中川の三島神社にある県天然記念物「乳出(ちちで)の大イチョウ」が見頃を迎え、社や参道を黄金色に染めている。15日は神社で自治会によるイチョウ祭りが…
田中六段38連覇 愛媛アマ囲碁最強位決定戦
第38回愛媛アマ囲碁最強戦(愛媛新聞社主催)最強位決定戦(3番勝負)の第2局が15日、松山市宮田町の松山シティホテルであり、現最強位の田中正人六段(67)=同…
表情豊か手作り紙芝居 松山で公開審査
「第6回まつやま手作り紙芝居コンクール」の公開審査が15日、愛媛県松山市一番町3丁目の坂の上の雲ミュージアムであり、1次審査を勝ち抜いた作品が来場者の前で実演…
ご当地の味13点集結 国内外ちゃんぽん食べ比べ
国内外のご当地ちゃんぽんが集結するイベント「ワールドちゃんぽんクラシック」(WCC、実行委員会主催)が14、15の両日、愛媛県八幡浜市沖新田の道の駅「八幡浜み…
峠越えて知る遍路の心 トレッキングに100人
四国西南地域の遍路道を歩くイベント「トレッキング・ザ・空海あいなん」が14日、2日間の日程で始まり、初日は約100人が地元住民のお接待を受け、高知県宿毛市と愛…
旭化成建材データ改ざん 愛媛の2件は民間工事
くい打ち工事のデータ改ざん問題で愛媛県は14日、旭化成建材(東京)が県内で過去約10年間に実施したくい打ち工事64件のうち調査が完了した54件でデータ流用など…
松野町60年、住民に感謝 記念式典
愛媛県松野町の町制施行60周年記念式典(町主催)が14日、同町松丸の町コミュニティセンターであり、住民ら約230人が歴史の節目を祝った。 松野町は1955年…
伝統の「川瀬歌舞伎」熱演 久万高原
愛媛県久万高原町直瀬地区に伝わる県指定無形民俗文化財「川瀬歌舞伎」の保存会が14日、同町下畑野川の公民館で公演した。畑野川地区は直瀬と合わせて「川瀬村」だった…
「こんな今治に」夢描く ユニーク建物絵画展
第7回いまばりのまちをつくろう絵画コンクール(愛媛県建築士会今治支部など主催)の作品展示会が14日、今治市別宮町1丁目の市民会館で2日間の日程で始まった。子ど…