「飛行機の父」歌劇に 八幡浜市で来年7月上演
愛媛県の八幡浜市は19日、同市出身で「日本の飛行機の父」として知られる二宮忠八(1866~1936年)の生誕150年を記念したミュージカルを来年7月に上演する…
高松でTPP説明会 かんきつ対策拡充要望
農林水産省は19日、環太平洋連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受け、かんきつなど園芸品目について四国地区を対象とした説明会を高松市で開催した。愛媛などの自治体…
高松でTPP説明会 かんきつ対策拡充要望
農林水産省は19日、環太平洋連携協定(TPP)交渉の大筋合意を受け、かんきつなど園芸品目について四国地区を対象とした説明会を高松市で開催した。愛媛などの自治体…
テヤテヤ♪1900人軽快 八幡浜みなと祭
「第67回八幡浜みなと祭」が18日開幕し、活気ある港町の様子を歌う「てやてや音頭」に合わせて、子どもや大人約1900人が愛媛県八幡浜市内中心部を踊り歩いた。 …
宇和島の文化魅力を再発見 歴博名誉館長らシンポ
愛媛県の宇和島伊達家を中心とした文化や学問を考えるシンポジウム「宇和島再発見」が18日、宇和島市中央町2丁目の南予文化会館であった。阪急文化財団理事で県歴史文…
力作1096点、見応え満点 秋季県展始まる
第64回秋季県展(愛媛県美術会、愛媛新聞社など主催)の前期展が18日、松山市堀之内の県美術館南館で始まった。日本画、彫刻、工芸、書道の4部門の入賞・入選作と同…
女子相撲3大会 水沼さん(津島高)全国準V
小学生、中学生、一般に分かれて日本一を競う女子相撲の全国大会が18日、愛媛県西予市野村町野村の乙亥会館であった。「乙亥大相撲」に象徴される有名な相撲どころで、…
21日に学校農業クラブ全国大会 伊予農高出場
群馬県で21日にある日本学校農業クラブ全国大会のプロジェクト発表会で、伊予農業高校(愛媛県伊予市)が全3区分(食料・生産、環境、文化・生活)に四国代表として出…
豪華客船にうっとり今治港に寄港 120人見学
大型クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が18日、愛媛県今治市天保山町5丁目の今治港蔵敷埠頭(ふとう)に寄港した。関係者や市民約120人が豪華な船内を見学し、…
戦争ない未来紡ごう 松山で戦後70年平和のつどい
戦後70年の節目に平和の尊さを次世代につなぐ「平和のつどい」(松山市主催)が18日、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、市民ら250人が参加。…