100歳祝い記念品 松山市長ら施設訪問
老人の日(15日)を前に、愛媛県松山市の野志克仁市長と丹生谷利和議長が8日、同市東方町の特別養護老人ホーム「愛寿荘」を訪れ、2015年度に100歳を迎える入所…
県、東京で意見交換会 地方創生交付金増狙い
愛媛県は7日、東京都渋谷区で「地方創生コンシェルジュとの意見交換会」を開いた。国が地方創生関連事業の財源として設けている交付金の獲得へ、観光振興やサイクリング…
安否確認や救助を再確認 西条・大保木
2004年の台風21号や11年の台風12号で孤立するなどした愛媛県西条市山間部の大保木地区で7日、西条署員と地域住民による安否確認訓練があり、約15人が緊急時…
「めでタイ」ケーキで祝って 敬老の日向け商品化
「めでタイ」ケーキで敬老の日を祝って―。愛媛県松山市南江戸1丁目の洋菓子店「カトルセゾン菓子夢」がタイのお作りをモチーフにしたデコレーションケーキを商品化し、…
松山藩主の墓、撤去恐れ 調停申し立て
東京都内に残る愛媛県の歴代松山藩主の大名墓が取り壊される可能性が出ていることが7日分かった。菩提寺の済海寺(港区三田4丁目)が、老朽化により墓石が倒れる恐れが…
高度急性期病床松山圏以外不足 25年県見通し
愛媛県は7日、松山市で愛媛地域医療ビジョン推進戦略会議を開いた。団塊の世代が75歳以上になる2025年の県内6医療圏域ごとの必要病床数の推計を示し急性期、回復…
山里、秋の味クリ収穫本格化 伊予市・中山
愛媛県内有数のクリの産地として知られる伊予市中山地区で、収穫が本格化している。同市中山町出渕のクリ畑では7日、近くの農業保里文雄さん(65)の一家が作業に追わ…
伊方30キロ圏の医療機関 避難計画「実効性不安」
愛媛県保険医協会は7日、原子力災害時避難計画のアンケート結果を公表した。四国電力伊方原発から30キロ圏の医療機関では避難計画について「実効性に不安がある」「想…
愛媛県内の野菜高騰続く 天候不順で入荷減
全国的な天候不順の影響で愛媛県内の野菜の店頭価格が高騰している。春先からの高値基調は夏場に一服したのもつかの間。8月下旬以降の日照不足などで再び上昇に転じ、食…
色づくギンナン、秋の気配 きょう白露・松山
8日は二十四節気の白露。大気が冷え、草花に朝露がつくころとされる。7日の愛媛県内は15観測地点全てで最高気温が平年を下回り、西条では平年より6.6度低い22.…