• ホーム
  • いーしこくについて

イ−シコク

四国四県のニュースから地域の情報をお届けします。

  • 香川ニュース
  • 愛媛ニュース
  • 徳島ニュース
  • 高知ニュース

夜の輪転機にびっくり 本社印刷センター見学

愛媛新聞 2015年7月26日 夜の輪転機にびっくり 本社印刷センター見学2015-07-26T11:33:00+09:00 愛媛ニュース
 新聞を身近に感じ親しみを持ってもらおうと、愛媛新聞社は24日深夜、伊予市下三谷の印刷センターで「ミッドナイト見学会」を初めて開いた。抽選で選ばれた小中学生と保…
more»

遊びや授業体験で明治知ろう 西予・開明学校

愛媛新聞 2015年7月26日 遊びや授業体験で明治知ろう 西予・開明学校2015-07-26T11:32:00+09:00 愛媛ニュース
 かすりの着物とわら草履を身に着けた子どもたちが、約100年前の授業や遊びに触れる恒例の「遊べや学べ明治の学校」(実行委員会主催)が25日、愛媛県西予市宇和町卯…
more»

宇和島で姉妹都市5首長「サミット」

愛媛新聞 2015年7月26日 宇和島で姉妹都市5首長「サミット」2015-07-26T11:31:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県宇和島市と姉妹都市関係にある国内4市町の首長らが集まる「姉妹都市サミット」が25日、同市天赦公園の国指定名勝「天赦園」であり、文化や産業振興のために関係…
more»

紙おどり、産地熱く 四国中央「まつり」開幕

愛媛新聞 2015年7月26日 紙おどり、産地熱く 四国中央「まつり」開幕2015-07-26T08:01:00+09:00 愛媛ニュース
 紙のまち愛媛県四国中央市の歴史や文化を伝える「紙まつり」(実行委員会主催)が25日、同市川之江町の栄町商店街を主会場に始まった。夜には地元の名所や特産品を歌う…
more»

鬼女舞う幽玄の世界 大三島しまなみ薪能

愛媛新聞 2015年7月26日 鬼女舞う幽玄の世界 大三島しまなみ薪能2015-07-26T08:00:00+09:00 愛媛ニュース
 「2015 しまなみ海道薪能」(愛媛新聞社主催、今治市共催)が25日夜、今治市大三島町宮浦の大山祇神社であり、約550人が樹齢2600年と伝わるクスノキの前で…
more»

写真展開展、白川義員さんがトーク 県美術館

愛媛新聞 2015年7月26日 写真展開展、白川義員さんがトーク 県美術館2015-07-26T07:58:00+09:00 愛媛ニュース
 日本の名山や森林、海浜などをとらえた愛媛県四国中央市出身の写真家白川義員さん(80)=東京都=の作品展「永遠の日本」が25日、松山市堀之内の県美術館で始まり、…
more»

新宮小中建て替え安全に、関係者祈願 四国中央

愛媛新聞 2015年7月25日 新宮小中建て替え安全に、関係者祈願 四国中央2015-07-25T17:00:00+09:00 愛媛ニュース
 耐震化などを要する愛媛県四国中央市立新宮小中学校の建て替え工事の起工式が24日、同市新宮町新宮の旧新宮小跡地であり、関係者約30人が工事の安全を祈った。  新…
more»

病気平癒や健康キュウリに願い 数千本集め法要 西条

愛媛新聞 2015年7月25日 病気平癒や健康キュウリに願い 数千本集め法要 西条2015-07-25T17:00:00+09:00 愛媛ニュース
 キュウリに病魔を封じ込める夏の伝統行事「きうり封じ」が土用の丑(うし)の日の24日、世田薬師の愛称で親しまれている西条市楠の栴檀寺(せんだんじ)であり、大勢の…
more»

舞や小鼓、能楽体験 四国中央で教室

愛媛新聞 2015年7月25日 舞や小鼓、能楽体験 四国中央で教室2015-07-25T17:00:00+09:00 愛媛ニュース
 親子を対象にした能楽教室が24日、愛媛県四国中央市上分町の国登録有形文化財「古今荘」であり、小学生以上の約100人が楽器演奏や演技を通じて日本の伝統芸能の魅力…
more»

土用丑の日、ウナギで暑さ乗り切れ 松山の店舗にぎわう

愛媛新聞 2015年7月25日 土用丑の日、ウナギで暑さ乗り切れ 松山の店舗にぎわう2015-07-25T11:23:00+09:00 愛媛ニュース
 土用の丑(うし)の日の24日、最高気温が32度を観測した愛媛県松山市では、本格化する夏の暑さを乗り切ろうとウナギのかば焼きを買い求める客でにぎわった。  同市…
more»
«‹28622863286428652866›»






Copyright ©2025. イ−シコク