魚島唯一の常勤医、退職へ 上島町
愛媛県上島町魚島1番耕地の魚島診療所に勤務する60代の男性医師が7月末で退職することが16日、分かった。後任のめどはたっていない。16日の町議会議員全員協議会…
県西予土木事務所、新庁舎へ 22日から業務開始
愛媛県は16日、南予地方局西予土木事務所が22日午前8時半から、移転先の新庁舎(西予市宇和町卯之町5丁目)で業務を開始すると発表した。四国電力伊方原発での災害…
愛媛の入会承認 男子バスケ新リーグ
バスケットボールの国内男子2リーグを統合して来年10月にスタートする新リーグの事務局は16日、TKbjリーグ「大分ヒートデビルズ」の運営を引き継ぐ愛媛の新リー…
「絹かわなす」全国に発信 イオン子会社と連携へ
愛媛県西条市特産「絹かわなす」の販売促進や加工品開発などに小売業、生産者、行政が取り組む「絹かわなす協議会」の設立総会が16日、同市神拝のJA西条本所であった…
「絹かわなす」全国に発信 イオン子会社と連携へ
愛媛県西条市特産「絹かわなす」の販売促進や加工品開発などに小売業、生産者、行政が取り組む「絹かわなす協議会」の設立総会が16日、同市神拝のJA西条本所であった…
肱川水害に備えポンプ車で訓練
水害に備え、国土交通省大洲河川国道事務所は16日、愛媛県大洲市白滝の肱川と支流の滝川の合流点にある樋門(ひもん)で、排水ポンプ車の操作訓練をした。 ポンプ車…
肱川水害に備えポンプ車で訓練
水害に備え、国土交通省大洲河川国道事務所は16日、愛媛県大洲市白滝の肱川と支流の滝川の合流点にある樋門(ひもん)で、排水ポンプ車の操作訓練をした。 ポンプ車…
県内65歳以上最多 高齢化率5町40%超
愛媛県は16日、2015年度の高齢者人口統計を発表した。県内の総人口は142万283人で14年度から8663人減少したが、65歳以上の高齢者は1万8人増加の4…
県内65歳以上最多 高齢化率5町40%超
愛媛県は16日、2015年度の高齢者人口統計を発表した。県内の総人口は142万283人で14年度から8663人減少したが、65歳以上の高齢者は1万8人増加の4…
大王製紙の旧美術館 高級ホテルに改装へ
大王製紙(愛媛県四国中央市)は16日、4月に閉館した美術館「エリエールスクエア松山」(松山市柳谷町)について、一般向け高級ホテルとして活用すると発表した。ホテ…