「伊達400年祭」彩る大作 宇和島東高にモザイクアート
宇和島伊達400年祭を盛り上げようと、宇和島東高校(愛媛県宇和島市文京町)商業科の1年生約120人が、400年祭公式ポスターをモチーフにした巨大モザイクアート…
茶人・木村さん(宇和島出身)の本、世界一
世界の優れた料理本を顕彰する「グルマン世界料理本大賞2015」の授賞式がこのほど、中国・山東省煙台市であり、愛媛県宇和島市出身の茶人木村宗慎さん(39)の著書…
語り継ごう今治空襲 吹揚小児童に特別授業
1945年の米軍による今治空襲について学ぶ特別授業が18日、愛媛県今治市南大門町1丁目のNTT西日本今治支店ビルであり、地元の吹揚小学校の6年生65人が戦後7…
最新技術、製品に生かそう 県繊維センター展示会
愛媛県今治市クリエイティブヒルズの県繊維産業技術センターで18日、2014年度研究成果展示会が始まり、最新の技術やデザインを組み合わせたタオル製品などが披露さ…
自転車通学時のヘルメット7月義務化 愛媛県立学校
愛媛県内の全ての県立学校は7月1日から、自転車通学時のヘルメット着用を義務化する。生徒約3万人へのヘルメットの無償配布が6月末までに完了する見通しとなり実施へ…
南予博など7課題連携 県と愛媛大
愛媛県と愛媛大との連携推進会議が18日、県議会議事堂であり、2015年度は16年開催予定のえひめ南予博覧会(仮称)など7課題で連携することを確認した。 県は…
愛媛県内転出超過20社 05~14年企業移転
帝国データバンク松山支店は18日までにまとめた愛媛に本社を置く企業の移転調査によると、2005~14年の10年間に、65の企業が愛媛に転入する一方、転出した企…
護身術で備えしっかり 県警が大学生指導
ストーカーや性犯罪などの被害を防ごうと、愛媛県立医療技術大の犯罪被害防止教室が18日、砥部町高尾田の同大であり、新入生113人が警察官から護身術などを学んだ。…
西条で「どろん子祭」 児童ら130人参加
愛媛県西条市小松町新屋敷の小松小学校のイベント「田んぼde遊ぼ♪どろん子祭」が18日、近くの田植え前の水田であり、児童や保護者ら計約130人が泥まみれになって…
海岸不法投棄許さぬ 今治海保など船からパトロール
愛媛県東予地方局今治支局管内の行政機関や廃棄物処理業者などでつくる不法投棄防止対策推進協議会(会長・冨田直明今治保健所長)は17日、今治海上保安部と合同で海上…