造船マン成長誓う 今治・技術センター初級開講式
造船関連業界の若手技術者を育成する今治地域造船技術センター(会長・中村雅幸新来島どっく取締役常務執行役員)の初級研修開講式が13日、愛媛県今治市波方町樋口の波…
「国体みきゃん」身近に飾って ぬいぐるみ発売
2017年の愛媛国体、全国障害者スポーツ大会の実行委員会はこのほど、両大会のマスコットキャラクター「国体みきゃん」のぬいぐるみを発売した。価格は3000円で、…
レデイ薬局にTOB フジとツルハ共同実施
スーパーのフジ(愛媛県松山市)とドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD、札幌市)は13日、ドラッグストアチェーンのレデイ薬局(松山市)に対し、共同で…
「エンジン室、真っ赤な炎」 今治・大下島船舶火災で救助者証言
12日夜に愛媛県今治市関前地区の大下島の港内で、県議選の投票用紙を開票所に運搬後の市職員らを乗せた海上タクシーが炎上し、1人が死亡、1人が行方不明となっている…
ハナミズキ友好の証し ハワイ協会長ら愛媛県庁で植樹
友好の証しとして米国から贈られたハナミズキの記念植樹式が13日、愛媛県庁であり、ハワイ日米協会のレニー・ヤジマ会長ら4人が、中村時広知事と苗木3本を県庁本館前…
地域の川見守って 松山河川事務所がモニター委嘱
重信川や石手川に関する情報を伝えてもらう国土交通省の「河川愛護モニター」の2015年度委嘱式が13日、愛媛県松山市土居田町の同省松山河川国道事務所であり、松山…
和田重次郎顕彰さらに 東京の財団が松山の会に助成
音楽や郷土芸能で国際交流を行うアマチュア団体に助成している三井住友海上文化財団(東京)は13日、和田重次郎顕彰会(松山市)に50万円を贈った。 重次郎は松山…
しまなみ、安全に走ろう サイクリストにチラシを配布
春になり瀬戸内しまなみ海道を訪れるサイクリストが増え始めたことを受け、伯方署は12日、愛媛県今治市伯方町叶浦の道の駅「伯方S・Cパーク」で自転車の安全走行を呼…
乳がん治療やケア学ぶ 松山で相談会
乳がんを経験した人や家族を対象にした相談会が12日、愛媛県松山市道後姫塚の道後プリンスホテルであった。手術による乳房の欠損などに悩む市内の女性らが講演などを通…
酒蔵開放、搾りたて香る 西条・成龍酒造
愛媛県西条市周布の成龍酒造で12日、搾りたての新酒などを試飲できるイベントがあり、市内外から訪れた日本酒愛好家らが頰を赤らめながら品定めした。 成龍酒造は1…