• ホーム
  • いーしこくについて

イ−シコク

四国四県のニュースから地域の情報をお届けします。

  • 香川ニュース
  • 愛媛ニュース
  • 徳島ニュース
  • 高知ニュース

みかんうどん開発 西条農高生が試食会

愛媛新聞 2015年3月8日 みかんうどん開発 西条農高生が試食会2015-03-08T17:00:00+09:00 愛媛ニュース
 西条農業高校(愛媛県西条市福武)の食農科学科2年生3人が、規格外のミカンを使った「みかんうどん」を開発した。麺やだし汁、トッピングにも実や皮を入れたミカンずく…
more»

予土線3兄弟、宇和島に集合 デビュー1周年記念

愛媛新聞 2015年3月8日 予土線3兄弟、宇和島に集合 デビュー1周年記念2015-03-08T12:00:00+09:00 愛媛ニュース
 初代新幹線0系をイメージした「鉄道ホビートレイン」、車内にフィギアを展示する「海洋堂ホビートレイン」、トロッコ列車「しまんトロッコ」の予土線3兄弟のデビュー1…
more»

学び伝える復興と防災 愛媛の大学生8人が被災地へ

愛媛新聞 2015年3月8日 学び伝える復興と防災 愛媛の大学生8人が被災地へ2015-03-08T11:35:00+09:00 愛媛ニュース
 東日本大震災の被災地で住民らと触れ合い、記憶を語り継いで防災の大切さを発信しようと、全国の学生らが復興支援団体を組織し、訪問の準備を進めている。愛媛大、松山大…
more»

学び伝える復興と防災 愛媛の大学生8人が被災地へ

愛媛新聞 2015年3月8日 学び伝える復興と防災 愛媛の大学生8人が被災地へ2015-03-08T11:35:00+09:00 愛媛ニュース
 東日本大震災の被災地で住民らと触れ合い、記憶を語り継いで防災の大切さを発信しようと、全国の学生らが復興支援団体を組織し、訪問の準備を進めている。愛媛大、松山大…
more»

米財団選定「危機遺産」、少彦名神社参籠殿の修復完了

愛媛新聞 2015年3月8日 米財団選定「危機遺産」、少彦名神社参籠殿の修復完了2015-03-08T11:33:00+09:00 愛媛ニュース
 懸け造りで知られ米国の財団が「危機遺産」に選んだ愛媛県大洲市菅田町大竹の少彦名(すくなひこな)神社参籠殿(さんろうでん)の修復作業が終わり、7日に落成式があっ…
more»

米財団選定「危機遺産」、少彦名神社参籠殿の修復完了

愛媛新聞 2015年3月8日 米財団選定「危機遺産」、少彦名神社参籠殿の修復完了2015-03-08T11:33:00+09:00 愛媛ニュース
 懸け造りで知られ米国の財団が「危機遺産」に選んだ愛媛県大洲市菅田町大竹の少彦名(すくなひこな)神社参籠殿(さんろうでん)の修復作業が終わり、7日に落成式があっ…
more»

「伊予灘ものがたり」 乗客1万人達成

愛媛新聞 2015年3月8日 「伊予灘ものがたり」 乗客1万人達成2015-03-08T08:28:00+09:00 愛媛ニュース
 瀬戸内の海岸線の景色が楽しめるJR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」が7日、乗客1万人を達成し、愛媛県松山市南江戸1丁目のJR松山駅で記念式典があった。  2…
more»

小論文の書き方、社説に学ぶ 高校生120人

愛媛新聞 2015年3月8日 小論文の書き方、社説に学ぶ 高校生120人2015-03-08T08:25:00+09:00 愛媛ニュース
 新聞の社説などから文章の基礎を学んでもらう講座「新聞で学ぶ小論文」が7日、松山市樽味3丁目の愛媛大付属高校であり、愛媛新聞社の前論説委員長が、2年生約120人…
more»

小論文の書き方、社説に学ぶ 高校生120人

愛媛新聞 2015年3月8日 小論文の書き方、社説に学ぶ 高校生120人2015-03-08T08:25:00+09:00 愛媛ニュース
 新聞の社説などから文章の基礎を学んでもらう講座「新聞で学ぶ小論文」が7日、松山市樽味3丁目の愛媛大付属高校であり、愛媛新聞社の前論説委員長が、2年生約120人…
more»

八幡浜の千丈トンネル貫通 工事進捗率55%に

愛媛新聞 2015年3月8日 八幡浜の千丈トンネル貫通 工事進捗率55%に2015-03-08T08:15:00+09:00 愛媛ニュース
 愛媛県が八幡浜市で建設を進めている地域高規格道路「八幡浜道路」(郷―大平、3・8キロ)のうち「千丈トンネル」(郷―松柏、1809メートル)が7日、貫通した。八…
more»
«‹30223023302430253026›»






Copyright ©2025. イ−シコク