愛媛FC粉飾決算 知事、県関与を再検討
中村時広知事は22日、愛媛県庁での定例会見でサッカーJリーグ2部(J2)の愛媛FCによる粉飾決算に関し、筆頭出資者としての県の関与の在り方を「経営が機能してい…
政府 西条市を地方創生モデル認定
安倍政権が掲げる地方創生の一環で、政府は22日、愛媛県西条市など全国21件の地域再生計画を、昨年成立の申請手続きを簡素化した改正地域再生法で初めて認定した。首…
政府 西条市を地方創世モデル認定
安倍政権が掲げる地方創生の一環で、政府は22日、愛媛県西条市など全国21件の地域再生計画を、昨年成立の申請手続きを簡素化した改正地域再生法で初めて認定した。首…
温州ミカン出荷量が最低の見通し JA西宇和
全国有数のミカン産地のJA西宇和(愛媛県八幡浜市)は22日、2014年産の温州ミカンの市場出荷量が、前年より2割少ない2万7407トン(暫定値)で、過去最低と…
今治西監督に黒木氏 野球部前副部長 選抜終了まで
今治西高は22日、昨年11月、秋季四国地区高校野球大会の試合中に監督が選手を平手打ちする問題が発覚した野球部の新監督に、黒木太雄副部長(26)が就任したと発表…
一遍さん湯加減は? 新聞紙で巨大オブジェ
一遍さんがザブーン―。愛媛大と松山大の学生らが新聞紙で制作した、鎌倉新仏教の時宗を開いた一遍上人が道後温泉に漬かる巨大オブジェの展示が22日、愛媛県松山市大手…
84歳女性患者死亡、36人集団感染 市立八幡浜病院
市立八幡浜総合病院(愛媛県八幡浜市大平)は21日、院内で12日から21日までに入院患者24人と職員12人の計36人がインフルエンザに集団感染し、うち84歳の女…
リクガメ新顔、四国初展示 松野・おさかな館
ようこそ、世界一美しいカメ―。愛媛県松野町延野々の「虹の森公園おさかな館」に21日、リクガメ科のホウシャガメ3匹がやって来た。22日からの一般公開を前に、津村…
自転車で愛媛活性化 県がフォーラム初開催
自転車で地域活性化を図ろうと「愛媛マルゴト自転車道」サイクリングフォーラムが21日、愛媛県松山市であった。行政や観光関係者ら約400人がパネル討論や講演を通し…
石川佳純が技伝授 松山で小中生に卓球教室
全日本卓球選手権で54大会ぶりの女子3冠に輝いた石川佳純選手(全農)が指導する卓球教室(県卓球協会、松山卓球協会主催)が21日、愛媛県松山市総合コミュニティセ…