制御不能と誤判断 松山・ヘリ不時着
2013年3月16日に愛媛県松山市浅海原の竹やぶに小型ヘリコプターが不時着した事故を調査していた国土交通省運輸安全委員会は27日、巡航中にエンジンが過回転し制…
アシストスーツの実力、ミカン農家らが体験
農作業の重い負担を軽減するロボットスーツの実演会が27日、愛媛県八幡浜、宇和島両市であり、急傾斜地での力仕事が多いカンキツ生産での活用に期待が集まった。 介…
詐欺電話に音声で警告 県警が実証実験
特殊詐欺被害防止対策につなげようと愛媛県警は12月1日から、通信事業者などと連携した家庭用電話の「迷惑電話防止サービス」の実証実験を始める。27日に県警と電気…
死亡事故多発宣言受け県警本部前で緊急検問
交通死亡事故多発緊急事態宣言が25日に発令されたことを受け、愛媛県警は26日、松山市南堀端町の県警本部前の国道56号で緊急検問を行い、ドライバーに交通安全を呼…
国体「見たい競技ない」51.9% 市スポ審市民意識調査
松山市スポーツ推進審議会が26日、萱町6丁目の市保健所であり、事務局の市が、スポーツに関する市民意識を調べたアンケート結果を報告した。過去6カ月間に週1回以上…
障害者雇用率全国ワースト2位 県内企業
愛媛労働局が26日発表した2014年度の愛媛県内企業(従業員50人以上)の6月1日時点の障害者実雇用率は、法定雇用率の2.0%を0.26ポイント下回る1.74…
インフルエンザ流行期に 県発表
愛媛県は26日、17~23日の県内61定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が県全体で前週(0.7人)に比べ2倍以上の1.8人となり、流行開始の目安であ…
農地ごとに気象予報 試用版完成、松山で説明会
農地ごとの細かな気象予報システムを開発している「坂の上のクラウドコンソーシアム」が試用版を完成させ、愛媛県松山市久米窪田町のテクノプラザ愛媛で26日、利用者説…
災害時の車両撤去訓練 国交省や県警
大規模災害時などの緊急車両の迅速な通行ルート確保に備え国土交通省松山河川国道事務所は26日、愛媛県東温市河之内の国道11号桜三里で放置車両を撤去する訓練を行い…
配水池のふた2枚盗難 東温
愛媛県東温市は26日、狩場浄水場(同市河之内)の配水池の点検口と排水升のステンレス製ふた2枚が盗まれたと発表した。松山南署が窃盗容疑事件として捜査している。市…