未年、メエーでたい年に 菊間で置物作り最盛期
来年もメエーでたい年になりますように―。菊間瓦産地の愛媛県今治市菊間町で、来年のえとの未(ひつじ)の置物作りが最盛期を迎え、職人が願いを込めて制作に取り組んで…
県内世帯60万突破 推計人口11月調査
愛媛県が25日発表した11月1日現在の推計人口調査によると、県内世帯数は60万312となり、初めて60万世帯を突破したことが分かった。県人口は減少の一途をたど…
愛媛代表に高瀬さん ミス・ユニバース・ジャパン
外面と内面の美を競う「ミス・ユニバース・ジャパン」の愛媛県代表を選ぶ愛媛大会ファイナルが25日夜、松山市湊町7丁目の市総合コミュニティセンターであり、松山市出…
子規俳句CDブックの直筆原稿を寄贈
俳人正岡子規の俳句にメロディーをつけた「正岡子規のふるさとシンフォニー」を手掛けた作家で音楽家の新井満さん(68)が、10月に出版したCDブック「春や昔」の直…
天も地面も黄金色 四国中央のイチョウ園
愛媛県四国中央市土居町小林で、農業山上茂次郎さん(73)=土居町藤原=が管理するイチョウ園の木約70本が色づき、一帯を黄金色に染めている。葉がはらはらと風に舞…
野球で勝負だハワイの友達 宇和島で交流試合
2001年2月に米ハワイ沖で起きた宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」事故をきっかけに始まった「愛媛・ハワイ交流少年野球大会」(実行委員会主催)が、ハワイ州の少…
九島くるり魅力堪能 宇和島でウオーキング大会
愛媛県宇和島市沖の九島で24日、島内を巡るウオーキング大会「九島くるりんウオーク2014」が初めて開かれ、幼児から高齢までの幅広い世代が住民手作りのイベントを…
救急医療の課題考える 新居浜で市民公開講座
愛媛労災病院(新居浜市)が主催する市民公開講座「新居浜市の医療を考えよう」が24日、同市庄内町4丁目のウイメンズプラザであった。市民ら約400人が参加、救急医…
男子は松山工、女子は松山東雲がV 高校バレー県大会
バレーボールの全日本高校選手権県大会最終日は24日、愛媛県総合運動公園体育館で男女の準決勝、決勝を行った。男子は松山工が三島を3―0で下し、3年ぶり23度目、…
遠藤関招き西予・野村で乙亥大相撲
江戸時代後期からの伝統を誇る「乙亥大相撲」が24日、愛媛県西予市野村町野村の乙亥会館で始まった。人気力士の前頭遠藤関(追手風部屋)らを招いた稚児土俵入りや、全…