天神小児童が交通安全啓発 宇和島
愛媛県宇和島市丸穂の天神小学校の4年生ら約50人が18日、通学路になっている同市錦町のJR宇和島駅周辺で交通安全の啓発活動を行い、ドライバーらに交通事故防止を…
大気汚染対策で各国連携を 愛媛大で国際シンポ
微小粒子状物質「PM2.5」などの大気汚染物質に対する各国の取り組みを紹介する公開国際シンポジウムが18日、愛媛県松山市文京町の愛媛大であり、日本やメキシコ、…
古希目前・今治の幸さん 自転車で日本一周
古希を前に2年続けて全国サイクリング―。愛媛県今治市波方町樋口の無職幸(ゆき)克人さん(69)が18日、5カ月がかりで日本一周約8200キロの自転車旅を終え、…
「DIG」通して防災意識向上を 宇和島・蒋淵
南海トラフ大地震が発生した場合の対応を学んでもらおうと、愛媛県宇和島市蒋淵(こもぶち)の公民館と小学校が17日、「DIG(ディグ)」と呼ばれる災害図上訓練を蒋…
14年度県内地価 22年連続で下落
愛媛県は18日、土地取引価格の指標となる2014年度の地価調査結果を発表した。林地を除く全用途平均価格は22年連続で下落し、地価の動向を示す変動率は3.1%減…
ハートみかん作りに挑戦 八幡浜・真穴小
愛媛県八幡浜市の真穴小学校が18日、全国有数のかんきつ産地として知られる地元の園地で、ハートの形をした特製ミカン作りを始めた。福祉施設などにミカンを贈る同校伝…
ミカン収穫「お手伝い」募集 八幡浜
農作業の担い手確保を目的にJA西宇和や県、市町が5月に立ち上げた「西宇和みかん支援隊」(愛媛県八幡浜市)は、秋から冬場にミカンを収穫する有償ボランティアを募ろ…
土砂災害危険箇所周知徹底へ 県内19市町
広島市の大規模な土砂災害を受け、愛媛県は17日、土砂災害危険箇所などについての市町による緊急周知方法をまとめた。危険箇所がない松前町を除く19市町が、ホームペ…
京の老舗名品展祇園芸妓らPR 松山
いよてつ高島屋(愛媛県松山市湊町5丁目)で18~23日に開かれる「第13回京の老舗名品展」をPRしようと、京都・祇園の芸妓(げいこ)らが17日、松山市大手町1…
サイクルトレイン土日祝運行へ 27日から・伊予鉄
伊予鉄道(愛媛県松山市)は17日、郊外電車全線で自転車を解体せずに持ち込める「サイクルトレイン」を、27日から来年3月29日まで土日祝日限定で実証実験として運…