松前で300万円詐欺被害 宝石購入名目
ダイヤモンド購入をめぐるトラブル解決金名目で計300万円をだまし取られたとして、愛媛県松前町の無職の女性(76)が11日、伊予署に被害届を出した。同署が詐欺容…
「中学生市議」真剣質疑 西条
愛媛県西条市の中学3年生が市議会議場で青野勝市長らに質問する「中学生議会」が11日あった。市内の中学校全10校から30人の「中学生議員」が出席。緊張した面持ち…
ジオパーク、銀輪で疾走 来月7日・参加者募る
愛媛県西予市野村、城川両地域を自転車で駆け巡る「サイクリングin四国西予ジオパーク」が9月7日、同市野村町野村の乙亥会館を発着とする58.6キロのコースで初め…
初陣の小松、元気に行進 夏の甲子園開幕
第96回全国高校野球選手権大会は11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕。初出場する愛媛代表の小松は開会式で、元気の良い行進を披露した。 台風11号の影響で2…
県境越え就職支援 3ハローワーク合同説明会
同じ労働市場圏を持つ四国中央(愛媛県)、観音寺(香川県)、三好(徳島県)の3ハローワーク主催の就職面接会「わかものジョブフェア2014」が11日、四国中央市三…
「地(知)の拠点整備事業」に愛媛大と明徳短大採択
地域の課題解決に全学的に取り組む大学などを支援する文部科学省の2014年度「地(知)の拠点整備事業」に、愛媛県内から愛媛大(松山市)と今治明徳短期大(今治市)…
スマ養殖 夢育て・県が16年出荷目指し技術研究
愛媛県が新たな養殖魚種として「スマ」の完全養殖技術の開発に取り組んでいる。スマは、マグロに似た味わいが特徴で、既存の養殖施設を利用可能。国際的に漁獲規制が強化…
災害時の水供給万全に 緊急貯水槽点検
愛媛県の松山市公営企業局は11日、災害発生時の飲料水確保を目的に市内の4小中学校の地下に設置している緊急用貯水槽の点検と操作訓練を実施し、水をくみ上げる手順を…
夏恒例水族館イベントの来場者30万人
開催中の「南洋ミクロネシアの水族館」など、珍しい海の生き物を紹介するいよてつ高島屋南館(愛媛県松山市湊町5丁目)の夏恒例の水族館イベントで、通算来場者数が11…
熱気あふれるサンバ披露 松山まつり閉幕
台風11号の影響で規模を縮小した第49回松山まつり(実行委員会主催)は最終日の10日、ラテンのリズムに合わせ、愛媛県の大街道から千舟町通りで華やかに踊る「野球…