県高齢者大学校OBが水彩画作品展 松山
愛媛県高齢者大学校の「同窓生」で水彩画を趣味とする人たちの作品展が松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋ふれあいギャラリーで開かれ、優しい風合いの33点が来場者を楽…
みんな童心で水遊び 今治で高校生と小学生交流
高校生と小学生が年齢を超えて交流する「さまーかーにばるin別宮」が1日、愛媛県今治市別宮町5丁目の別宮小学校であり、市内の約60人が水遊びを通じて夏休みの思い…
いじめ許さない 今治で小中学生会議
愛媛県今治市の小中学生がいじめ問題を考える会議が1日、同市南宝来町1丁目の市総合福祉センターであり、46校の代表約100人がいじめを許さない取り組みを提案し合…
道後温泉夏まつり始まる 31日まで
温泉街の夏を彩る道後温泉夏まつり・道後村まつり(実行委員会主催)が1日、繁栄を祈願する湯釜薬師祭を皮切りに、愛媛県松山市道後湯之町の道後温泉本館周辺で始まった…
甲子園出場 小松高に応援旗贈呈
9日に甲子園で開幕する第96回全国高校野球選手権大会への初出場を決めた愛媛代表の小松高(愛媛県西条市小松町新屋敷)に1日、県から校章が描かれた応援旗が贈られた…
デジタル技術楽しんで えひめITフェア
情報通信技術(ICT)を身近に感じてもらうイベント「えひめITフェア2014」が1日、松山市大可賀2丁目のアイテム愛媛で始まり、多数の来場者でにぎわっている。…
先端技術を楽しんで えひめITフェア
情報通信技術(ICT)を身近に感じてもらう「えひめITフェア2014」が1日、松山市大可賀2丁目のアイテムえひめで始まった。2日までの2日間、47の企業や団体…
今治―大島航路廃止 客足回復見込めず
協和汽船(愛媛県今治市)は31日までに、利用客減少で昨年8月から運航休止していた今治港と今治市大島の下田水港を結ぶ航路の廃止を決めた。近く四国運輸局に申請する…
特許詐欺2260万円被害 松山の女性
架空の新薬の特許購入名目で計2260万円をだまし取られたとして、愛媛県松山市の無職の女性(81)が31日、松山西署に被害届を提出した。松山西署は詐欺容疑事件と…
県内大型店新設13件 13年度届け出
愛媛県は31日までに、大規模小売店舗立地法に基づく2013年度の新設届け出件数をまとめた。店舗面積が1000平方メートル以上の大規模店は12年度と同じ13件で…