東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)に伝わる早春の「節分祭」を盛り上げようと、実行委のメンバーらが祭りの福餅をつく杵(きね)を新調。