穴吹興産、先端技術支援へファンド 3月創設、起業家発掘 連携で相乗効果狙う
穴吹興産は3月1日、創業間もない企業を支援するファンドを創設する。
2月27日付・紙齢(しれい)
改訂されたばかりの広辞苑にはない。
小豆島どう盛り上げる? 安田小児童、アイデア提案
「観光客が増え、交流が盛んになる小豆島にしよう」をテーマにした授業が26日、小豆島町安田の安田小学校(石田光博校長)であり、6年生30人が島の観光を盛り上げるた…
橋のある風景テーマに35点 「ひうちなだ」が写真展
西讃地域を拠点に活動している写真愛好家グループの写団「ひうちなだ」の作品展が、観音寺市坂本町の観音寺共同福祉施設で開かれている。
遊・友・知的/水の輪(高松市)波紋のように広がる心の輪
「まずは『きよしのズンドコ節』をいきまーす」。
県ソフトボール協が審判研修会 開幕向け判定技術磨く
県ソフトボール協会は25日、宇多津町のYKKAP四国で審判員研修会を開いた。
備える 防災/減災マニュアル(1)南海地震の発生確率、70~80%に 減災、防災対策の再確認を
南海トラフの周辺では、100~150年周期でマグニチュード(M)8級の巨大地震が発生してきました。
備える 防犯/特殊詐欺おさらい編(1)17年被害状況から 手口の「流行」年々変化
親族や公的機関を装って現金をだまし取ったり、訴訟費用などを口実に詐取したりする特殊詐欺。
香川大数学で出題ミス 受験463人全員を正解に
香川大は25日、同日実施の2次試験(前期日程)で、数学の問題に出題ミスがあったと発表した。
国公立大2次試験始まる 「創造工」競争率2.5倍 香川大6学部で1641人受験
国公立大2次試験の前期日程が25日、各大学で始まった。