困難に向かう勇気を 劇団四季 高松で児童招待公演
小学生を招待する劇団四季のミュージカル「ガンバの大冒険」が20日、高松市のサンポートホール高松で始まった。
20歳の自分へメッセージ 下高瀬小6年生 「タイム缶詰」作りに挑戦 多度津高生がアドバイス
三豊市三野町の下高瀬小学校(森田浩文校長)で20日、今春卒業する6年生が20歳の自分に宛てた手紙や思い出の品を入れて保管する“タイム缶詰”を制作した。
サイバー犯罪、注意呼び掛け 高松でキャンペーン
「サイバーセキュリティ月間」(2月1日~3月18日)に合わせ、身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」やリベンジポルノなどの犯罪被害を未然に防ごうと、高松北署が高…
志願変更受け付け開始 県内公立高 22日正午締め切り
県内公立高校の2018年度一般入試の志願変更の受け付けが20日始まった。
琴平町長選 片岡前議長が出馬表明 2人目、「町の流れ変える」
琴平町議会の前議長の片岡英樹氏(48)が20日、任期満了(5月31日)に伴う次期町長選(5月15日告示・20日投開票)に無所属で立候補する意向を明らかにした。
正しい手洗い習慣促進へ キレイキレイのまち坂出 4年の活動総括、今年も継続
坂出市が生活用品メーカー大手のライオンと共同で進める「キレイキレイのまち坂出」プロジェクトの事業報告会が19日、市役所であり、2017年までの4年間の活動の成果…
短歌海流賞 阿部さん(三木)最高齢受賞 91歳、前向きな信念評価 県歌人協会
県歌人協会(石原光久理事長)は20日、優れた短歌作品の作者に贈る第18回短歌海流賞に三木町の主婦、阿部美代子さん(91)を選んだと発表した。
大島港、再整備着手へ 青松園入所者の要望受け 高松市が来年度計画策定
高松市は、ハンセン病の国立療養所・大島青松園がある大島(庵治町)の港湾施設について、再整備に乗り出す方針を固めた。
さらなる活躍期待 四国新聞スポーツ賞受賞者決まる
2017年の県スポーツ界を彩った個人、団体をたたえる「第57回四国新聞スポーツ賞」の受賞者が決まった。
四国新聞文化賞に輝いた 彫刻家・池川直さん 「存在感」のある作品を
昨年、日本彫刻会展覧会の西望賞と日展の文部科学大臣賞をダブル受賞する快挙を達成。