女性暴力根絶、新たに訴える オレンジリボンチーム 丸亀ハーフマラソン
児童虐待の根絶を訴えようと、県の職員や警察官らでつくるチーム「オレンジリボン」が今年も出場。
鉄道ジオラマ博物館を計画 三豊に元教員・木川さん(観音寺)「地域のにぎわいに」
観音寺市在住の元教員・木川(きがわ)泰弘さん(61)が、長年収集してきた鉄道コレクションを展示・紹介する鉄道博物館「K トレインワールド(仮称)」の整備を進めて…
韓国の友好都市、交流促進を誓う 三豊市長を訪問団表敬
三豊市と友好都市交流協定を結ぶ韓国陜川(ハプチョン)郡の訪問団らが5日、三豊市役所に山下市長を訪ね、両自治体の一層の交流促進を誓い合った。
緊急事態時の対応確認 国、県と丸亀市 国民保護図上訓練
大規模なテロ事案を想定した国、県、丸亀市の国民保護図上訓練が5日、同市大手町の市消防本部と県庁で実施された。
国井五段(香東中3年)が挑戦権 A級は辻上さん(高松)制す 将棋県王位戦
アマチュア将棋の第49回県王位戦将棋大会(四国新聞社、日本将棋連盟県支部連合会主催)が4日、高松市中野町の四国新聞社であり、アマチュア棋士40人が熱戦を繰り広げ…
有害物質検出されず 豊島の汚泥廃棄物
土庄町豊島の産業廃棄物処理事業で、県は5日、新たに見つかった汚泥状の廃棄物から基準値を超える濃度の有害物質は検出されなかったと発表した。
水鳥の生息保護へ自治体などが連携 四国地整局が協議会設立
コウノトリやツルが飛来する四国の自治体などでつくる「四国圏域生態系ネットワーク推進協議会」の設立会合が5日、高松市の高松サンポート合同庁舎で開かれた。
三谷がG3初勝利 競輪・高松開設67周年記念玉藻杯争覇戦最終日
競輪の高松開設67周年記念の玉藻杯争覇戦(GIII)最終日は4日、高松競輪場で決勝(2025メートル、5周)が行われ、昨年の日本選手権を制した三谷竜生(奈良)が…
新理事長に坂口氏 四国ILplus
四国アイランドリーグplusは5日、1月30日に開かれた理事会で、事務局長の坂口裕昭氏(44)を新理事長に選任したと発表した。