思い切り描いてみよう 画家・福王寺さん 坂出東部小で教室
日本芸術院会員で、幻想的な風景画で知られる日本画家の福王寺一彦さん(62)が26日、坂出市室町の東部小学校(田井敏之校長)で絵画教室を開いた。
三匹のこぶた有罪?無罪? 児童が裁判員体験 本町小で出前授業
東かがわ市松原の本町小学校(久保田富恵校長)で25日、司法や裁判員制度について理解を深める出前授業が開かれた。
遠藤さん(高松工芸高2年)、本多さん(下笠居中2年)環境教育ポスター文科大臣賞 ともに県内初の栄冠
環境に責任ある行動をとれる人材の育成などを目的とした「第9回環境教育ポスターコンクール」で、高松工芸高2年の遠藤小和さん(16)と下笠居中2年の本多拓海さん(1…
1個人3団体 小豆署も表彰
小豆署(今田英朗署長)は26日、交通安全活動などの警察業務に功績のあった協力者として1個人、3団体を表彰した。
警察協力者4人 高松東署が表彰
高松東署(橋本憲和署長)は25日、交通安全や少年の非行防止など長年にわたって警察業務を支援している警察協力者4人に感謝状を贈った。
特殊詐欺被害防止 コンビニに感謝状 丸亀署など
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会(会長・梶丸亀市長)と丸亀署(綾田浩三署長)は26日、丸亀市内のコンビニエンスストア「セブン…
千尋神社でも放水手順確認 観音寺
観音寺市木之郷町の千尋神社でも25日、防火訓練が行われ、三観広域行政組合南消防署と地元消防団、神社関係者ら約30人が、万一の際の連携方法や放水手順を確認し、文化…
歌舞伎舞台守れ 防火体制を確認 土庄・肥土山
小豆地区消防本部は、文化財防火デーの26日、土庄町肥土山の農村歌舞伎舞台=国指定の重要有形民俗文化財=で立ち入り検査を行い、防火体制を確認した。
早春の島路、駆け抜けよう 塩飽本島マイペースマラソン 3月、参加者募集
早春に歴史薫る島でいい汗かこう―。
香川大出願1.0倍 中間集計、前年やや下回る
香川大は26日、2018年度一般入試の出願状況の中間集計を発表した。