発電抑制、四電32%/再生エネ制度見直しで試算
四国電力など電力5社は4日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の運用見直しで、太陽光の発電抑制が発電量の最大3割前後に上るとの試算を示した。
香川18自治体が「政権の対応不十分」/地域経済
共同通信の自治体アンケートによると、香川の18自治体(香川県含む)でも全国と同様、地域経済の活性化に向けた安倍政権の対応について、「実績が挙がっていない」との評…
高松の取り組み紹介/全論点 人口急減と自治体消滅
時事通信社は、人口の急減と大都市集中という現実の背景を探り、「ふるさと生き残り」の条件を明らかにしようと「全論点 人口急減と自治体消滅」を出版した。
3月5日付・カガとカガワ
「デパ地下」は今、この時期恒例の商戦に沸いている。
栄国寺で8日、こま回し大会/参加者、当日受け付け
香川県東かがわ市湊の栄国寺(佐々木昭栄住職)で8日午後1時から、恒例のこま回し大会が開かれる。
福島の子どもに楽しい時間を/ボランティア募集
東日本大震災の被災者を支援するNPO法人「福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト」は、3月下旬に福島県内の児童を香川に招いて交流会を開く。
訓練用AEDセットを整備/県防災センター
香川県は4日、民間企業からの寄付金を活用して購入した自動体外式除細動器(AED)の使い方が学べる訓練用セットを、県防災センター(高松市生島町)に配備した。
かがわ美味シュラン/若鶏のハーブ焼き ロイヤル高松カントリークラブレストラン(綾川町千疋)
パリッと焼き上げた皮、香り豊かなハーブが食欲をそそり、一口食べれば肉のうまみが口いっぱいに広がる。
10周年記念IruCa/999枚8分で売り切れ
高松琴平電気鉄道のICカード乗車券「IruCa(イルカ)」の発売10周年記念カードが3日、琴電瓦町駅で売り出された。
高齢者施設648床増/県、来年度から3年間で
香川県は3日、特別養護老人ホームなど介護サービスが受けられる居住型の高齢者施設について、入所者の受け入れ体制充実に向け、2015年度から3年間でベッド数を648…