確定申告スタート/mimikaさんが手続体験
2014年分所得税の確定申告の受け付けが16日、全国の税務署で始まった。
宇高航路減便 1日10往復に/経常赤字続く
高松-宇野間でフェリーを運航する四国急行フェリー(香川県高松市)は16日、3月1日から現在の1日14往復を10往復に減らすと発表した。
バレンタイン患者に贈り物/高松西LC
血液疾患で入院中の患者に早く元気になってもらおうと、高松西ライオンズクラブ(LC、池崎敬子会長)のメンバーらが16日、香川県高松市番町の高松赤十字病院を訪れ、バ…
表情豊かな絵手紙一堂/三豊で作品展
香川県三豊市詫間町の「詫間絵手紙の会」の作品展が、同市高瀬町の蘭ズガーデンで開かれている。
二ノ宮の歩みたどる本発行/旧高瀬町長 前川さん
香川県三豊市高瀬町内の男性が二ノ宮地区特産の茶産業の現状や歴代村長、伝統行事など幅広いテーマについて自身の思いをつづった冊子「さぬき二ノ宮の原風景」を発行した。
560人堂々演奏、聴衆沸かせる/観音寺市民音楽祭
今年で10回目の節目を迎えた市民手づくりの音楽の祭典「観音寺市民音楽祭」が15日、香川県観音寺市大野原町の大野原会館であり、地元の小中高校生や音楽愛好者ら18団…
船舶大型化に対応へ/坂出港東運河岸壁計画変更
坂出港港湾計画などについて審議する「坂出港地方港湾審議会」が16日、香川県坂出市京町の坂出合同庁舎であった。
学生呼び込む方策、高松市長と学長が協議
魅力ある教育拠点づくりにつなげようと、高松市の大西秀人高松市長と、同市と連携協定を結ぶ県内5大学・高専のトップによる懇談会がこのほど、同市内のホテルで初めて開か…
交流推進部は4課体制/政策部に文化芸術局新設
香川県は16日、来年度からの組織改編の詳細を発表した。
華やかな物語の世界へ/劇団四季が児童招待
小学生を招待する劇団四季のミュージカル「ふたりのロッテ」(高松市など主催)が16日、同市のサンポートホール高松で始まった。