県内大学生内定率65.3%/求人増で過去最高
香川労働局が10月末現在でまとめた2015年卒業予定の香川県内大学生の就職内定率は65・3%で、前年同月比13・9ポイント増となった。
私募債発行/住宅メーカーの日進堂
住宅メーカーの日進堂(高松市)は25日、百十四銀行の保証付き私募債を発行した。
年末年始の旅行商戦/円安でも海外人気
今年も残すところあと1カ月余となり、香川県内の旅行代理店で年末年始の旅行商戦がピークを迎えている。
未来への選択 2014総選挙かがわ(中)景気浮揚
安倍政権に代わり、それまでの「円高株安」から「円安株高」が進展。
費用増の説明必要/県庁東館に免震工法採用
県庁東館の耐震化で、県が方針を示した「基礎免震工法」は、専門家による検討会議(会長・岡田恒男東京大名誉教授)の報告に沿ったもの。
県庁東館、免震で耐震化 工費42億円/知事表明
建築家の故丹下健三氏が設計した香川県庁東館の耐震化について、浜田恵造香川県知事は27日の11月定例議会本会議で、基礎下に免震装置を新設する「基礎免震工法」で実施…
11月28日付・五輪予算圧縮
本当かなあ。
児童「自慢の船」400点/海の科学館で模型企画展
帆船やタンカーなど県内の小学生が制作した船舶模型を紹介する企画展が、香川県琴平町の海の科学館で開かれており、児童が工夫を凝らした“自慢の船”が来場者の目を楽しま…
暴力団追放を訴えパレード/瓦町駅地区住民会議
高松市の瓦町駅周辺地区暴力追放住民会議(村尾秀樹会長)は27日、同市南新町の田町警備派出所前で住民大会を開催。
ひき逃げされ保育園児けが/高松
26日午後5時20分ごろ、香川県高松市今新町の市道を歩いて渡っていた近くの男子保育園児(6)が、横から来た車に接触され転倒、鼻の骨を折るなど約2週間のけがを負っ…