会場では、日本全国のご当地うどん・年明けうどんの販売店舗が一同に介し、様々なうどんが食べられるほか、ステージイベントやパネル展示、物産品やうどんグッズ販売など、うどんづくしの2日間です。
イベント開催中の両日、要うどん県副知事もうどど~んと登場します。
「年明けうどん」提唱の地、香川県で開催されるうどんの祭典にぜひ足をお運びください。

【13日】
・要潤 うどん県トークショー(要さん考案のオリジナル年明けうどん「要の年明けうどん」を発表します)
・ワークショップ~うどんづくりにチャレンジ!~(うどん打ち体験、全国うどん出汁飲み比べ、小麦の石臼挽き体験、あんもち作り体験 等)
・mimikaスペシャルライブ
・「さぬきの夢」うどん技能グランプリ表彰式・実演
・うどんで広がるスマイルフォトコンテスト

【14日】
・要の年明けうどん クッキングショー(要さんお手製の「要の年明けうどん」を会場にて振る舞います)
・ワークショップ~うどんづくりにチャレンジ!~(うどん打ち体験、全国うどん出汁飲み比べ、小麦の石臼挽き体験、あんもち作り体験 等)
・mimikaスペシャルライブ
・我が家の秘伝 年明けうどんコンテスト

★プレミア付き前売りチケット発売★
会場内のうどんブースで使用できる食券(チケット)を前売り発売中。物販ブースでも利用できる便利なチケットです。前売りは100円券×11枚つづりで1000円(税込)でおトクです。

★うどんで広がる スマイルフォトコンテスト★
うどんとともに写った笑顔の写真をみなさまから大募集します。応募のあった写真はサイトに掲載し、一般の方から直接Facebookのいいねボタンをクリックしてもらい投票。うどんとともに写ったみなさんのスマイルをお待ちしています。(募集期間:2014年10月16日~11月16日)
詳しくはこちら→ http://www.toshiakeudon.com/contest/photo.php

★我が家の秘伝 年明けうどんコンテスト★
白いうどんに一品以上の紅い具材を添えた「年明けうどん」のレシピをみなさまから大募集します。応募作品から厳正なる審査を経て、1次選考通過作品を選考し、サイトに掲載します。大会初日の13日に来場者の直接投票にて上位3作品を決定。大会最終日の14日には上位3作品を会場で実際に調理し、「要うどん県副知事」にも試食いただき、最優秀グランプリを決定します。新しい年の幸福を願って食べる年明けうどん。みなさまのご家庭オリジナルの年明けうどんレシピをお待ちしております。
(募集期間:2014年10月16日~11月14日)
詳しくはこちら→ http://www.toshiakeudon.com/contest/recipe.php