避難所で活用を 郵便局長会が八幡浜市へ扇風機寄贈 愛媛新聞 2015年8月28日 避難所で活用を 郵便局長会が八幡浜市へ扇風機寄贈2015-08-28T17:30:00+09:00 愛媛ニュース 災害時の避難生活に役立ててもらおうと、南予地区郵便局長会(113人)は27日、愛媛県八幡浜市に扇風機30台(約10万円分)を贈った。市は小中学校をはじめとした避難所に配備するとしている。 局長会は2010年から毎年、南予の自治体に防災用品を寄贈しており、八幡浜市が6カ所目。冷房設備が十分でない避難施設もあるため、市が扇風機を要望した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)