川池理事を香川大派遣/県、連携強化へ方針
香川大(長尾省吾学長)との連携強化を進める香川県は、来年1月から、大学連携担当の川池秀文理事(59)を同大へ派遣する方針を決めた。
無人ヘリで防災・救助活動/空撮会社と香大連携
無人ヘリコプターを使った空撮を専門とする空撮技研(香川県観音寺市、合田豊社長)が、小さくて軽いマルチコプターを使った防災・救助活動で香川大危機管理研究センターと…
「より上目指したい」カマタマJ2残留、知事に報告
J2残留を決めたカマタマーレ讃岐の北野誠監督らが18日、香川県庁に浜田恵造知事を訪ね、残留を報告するとともに、「来季は最低の目標を(自動残留できる)20位に設定…
おしゃべり地球カフェ/バングラデシュ チッタゴン丘陵地帯の対立
12月2日、私が暮らすチッタゴン丘陵地帯では紛争の終結から17年を迎え、各地で平和を求める運動が開かれました。
新幹線導入へ新組織設立/四国4県の経済同友会
四国4県の経済同友会は18日、四国への新幹線導入に取り組む「四国新幹線に関する検討会」を立ち上げた。
9カ月ぶり判断上げ/10月・四国の鉱工業生産
四国経済産業局が18日発表した10月の四国の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)は、101・3で前月比0・3%増となった。
四国の景気、持ち直し鈍化/10~12月期四経連調査
四国経済連合会が18日発表した10~12月期の景気動向調査によると、景気を「既に回復」「回復傾向」とする四国の企業は55%。
最優秀に県建設業協会/四国新聞広告賞表彰式
デザインやコピー、独創性に優れたローカル広告に贈る「第44回四国新聞広告賞」の表彰式が18日、香川県高松市中野町の四国新聞社であった。
太陽光買い取り、2日受付分まで契約再開/四電
四国電力は18日、契約を中断していた太陽光発電の電力買い取りに関し、2日までの申し込み受付分について契約を再開した。
12月19日付・重い扉
外交文書を保管する東京・麻布の外務省外交史料館で、ささやかな催し物が開かれている。