ジェトロ、関係者に実例紹介 宇和島 水産物輸出、可能性アリ 愛媛新聞 2017年2月1日 ジェトロ、関係者に実例紹介 宇和島 水産物輸出、可能性アリ2017-02-01T10:25:00+09:00 愛媛ニュース 水産物輸出促進セミナーが31日、愛媛県宇和島市弁天町1丁目の道の駅「きさいや広場」であり、水産業関係者ら約40人が実例などを通して海外市場開拓へのヒントを探った。 セミナーは日本貿易振興機構(ジェトロ)愛媛と宇和島市が実施。ジェトロ水産品支援課の相馬巳貴子課長が、サンマ水揚げ量日本一の北海道根室市でのベトナム向け輸出プロジェクトをテーマに講演した。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)