上島町長選告示 現新一騎打ちに  町議選(定数14)16人立候補

 任期満了に伴う愛媛県上島町長選挙と町議会議員選挙(定数14)が18日、告示された。町長選は4選を目指す現職の上村俊之氏(59)=無所属、弓削下弓削=と、新人で元町議の農業宮脇馨氏(65)=無所属、岩城=が立候補。町議選には16人が出馬し、ともに23日の投票に向け選挙戦がスタートした。
 町長選は2004年の旧4町村合併後、4回目。選挙戦は3回目で、両候補は三つどもえとなった12年の町長選でも争っている。
 上村氏は、3期12年の実績をアピールし、多くの地場企業や団体の支援を受ける。
 宮脇氏は、町民第一の政治を取り戻そうと刷新を訴え、草の根的な選挙戦を展開する。
 町議選の新旧別内訳は現職11人、元職1人、新人4人。党派別は自民1人、共産1人、無所属14人。今回から旧4町村単位でなく、全町1区制で行われ、旧町村別の立候補者は弓削6人、生名5人、岩城3人、魚島2人。
 両選挙とも投票は23日午前7時~午後8時(魚島地区は午後7時)に町内9カ所で行い、午後9時からせとうち交流館(弓削下弓削)で開票される。期日前投票は弓削、生名、岩城の各庁舎で19~22日午前8時半~午後8時、魚島庁舎で19、20、22日の午前8時半~午後8時、高井神公民館で21日午前10時~午後4時に行われる。
 17日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6105人(男2935人、女3170人)。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

上島町長選告示 現新一騎打ちに  町議選(定数14)16人立候補

 任期満了に伴う愛媛県上島町長選挙と町議会議員選挙(定数14)が18日、告示された。町長選は4選を目指す現職の上村俊之氏(59)=無所属、弓削下弓削=と、新人で元町議の農業宮脇馨氏(65)=無所属、岩城=が立候補。町議選には16人が出馬し、ともに23日の投票に向け選挙戦がスタートした。
 町長選は2004年の旧4町村合併後、4回目。選挙戦は3回目で、両候補は三つどもえとなった12年の町長選でも争っている。
 上村氏は、3期12年の実績をアピールし、多くの地場企業や団体の支援を受ける。
 宮脇氏は、町民第一の政治を取り戻そうと刷新を訴え、草の根的な選挙戦を展開する。
 町議選の新旧別内訳は現職11人、元職1人、新人4人。党派別は自民1人、共産1人、無所属14人。今回から旧4町村単位でなく、全町1区制で行われ、旧町村別の立候補者は弓削6人、生名5人、岩城3人、魚島2人。
 両選挙とも投票は23日午前7時~午後8時(魚島地区は午後7時)に町内9カ所で行い、午後9時からせとうち交流館(弓削下弓削)で開票される。期日前投票は弓削、生名、岩城の各庁舎で19~22日午前8時半~午後8時、魚島庁舎で19、20、22日の午前8時半~午後8時、高井神公民館で21日午前10時~午後4時に行われる。
 17日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は6105人(男2935人、女3170人)。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません