元日に「縁起もちまき」初開催 新居浜・一宮神社 愛媛新聞 2015年12月30日 元日に「縁起もちまき」初開催 新居浜・一宮神社2015-12-30T11:33:00+09:00 愛媛ニュース 大勢の氏子に元日に参拝してもらおうと、愛媛県新居浜市一宮町1丁目の一宮神社で、1月1日午後2時から「縁起もちまき」(神社主催)が初めて開催される。 同神社は2016年春以降の建て替え工事着工を目指しており、神社を盛り上げようと、地元の露天商などでつくる新居浜街商組合(印南正明組合長、約20人)が協賛。地元商店や企業の協力を得た。餅約2千個(約100キロ分)を用意。景品付きで、テレビや自転車、家電、毛布、文具などが当たるという。雨天は順延。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)