宇和島城南中から熊本城南中へ応援旗贈る
熊本地震被災者の避難所となっている熊本市立城南中学校を応援しようと、愛媛県宇和島市立城南中学校の生徒らが手作りの応援旗などを贈った。旗は2日に授業を再開した熊本の城南中体育館入り口に掲示され、久々に登校した生徒や避難者を元気づけている。
同じ名前の学校が避難所となっていることを生徒会副顧問の梶谷奈美教諭(43)がニュースで知り、生徒会役員や教員に何かできないか問い掛けた。皆で案を出し合い、栄養食品やおむつなどの物資を送ろうと、熊本の城南中に問い合わせたところ「物資は不自由なく、今はボランティアに励む生徒や職員へのエールが欲しい」との返答があった。そこで、見て元気になってもらえるよう、応援旗を届けることにした。
旗には学年別に生徒全員が寄せ書き。3年生103人は「あなたが一生懸命生きていることがすごい。だから、絶対に立ち直れる!辛いときは我慢せず、泣いて周りに頼っていい。日本全体が協力し、応援している。急がずゆっくりでも大丈夫。笑顔を忘れないで。私たちがついている!」とつづった。