宇和島港 四国初の臨時免税店 市観光協会 外国船寄港に対応
宇和島の特産品を世界へアピールしようと、愛媛県宇和島市観光協会は17日、外国クルーズ船乗客向けの臨時の消費税免税店を四国で初めて宇和島港に出店した。
クルーズ船寄港による地方活性化を図る国土交通省四国地方整備局が、2015年に寄港数が四国最多となった宇和島港に出店を企画。同協会が窓口となり、免税に対応している市内3店に声を掛けた。
今回は道の駅「きさいや広場」が出店。ネックレスなどの真珠製品に加え、チョコレートや牛鬼Tシャツなど約20種類の商品を用意した。
寄港した外国クルーズ船「ロストラル」には、オーストラリアや英国などの観光客約200人が乗船。乗客は午前7時に船を下り、各グループに分かれ市内外を観光後、港に特設したテント内の臨時免税店を訪れた。米国の女性は「市内観光中に買い物の時間がなかったのでうれしい」。1万2千円の真珠製品を購入したフィリピンの船員は「乗組員は港から離れられないので助かる」と話した。
きさいや広場の松広大士支配人は「日本円での決済方法しかなく、購入を断念した人もいた。クレジットカードなどにも対応して、購入者層を広げたい」とし、今後の出店に前向きな姿勢を示した。