安全安心な学生生活を 河原学園で講習会 愛媛新聞 2016年4月27日 安全安心な学生生活を 河原学園で講習会2016-04-27T19:16:00+09:00 愛媛ニュース 学校法人河原学園(愛媛県松山市)の生徒や教職員を対象にした「交通・生活安全講習会」が27日、同市道後町2丁目のひめぎんホールであり、松山東署員らが交通ルールや事故に遭わないための注意点などを語った。 専門学校など11校から約2800人が参加。署交通1課の青野良司警部補は自転車の交通ルールを説明し、「事故に遭ってもヘルメットのおかげで打撲ですんだ事例もある。自転車利用時は着用してほしい」と呼び掛けた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)