楽しいな昭和の遊び ベーゴマ・けん玉挑戦 愛媛新聞 2016年9月20日 楽しいな昭和の遊び ベーゴマ・けん玉挑戦2016-09-20T08:24:00+09:00 愛媛ニュース 子どもたちに昭和の遊びを体験してもらうイベント「なつかし遊び商店街inお城下!!」が19日、愛媛県松山市の中心商店街であり、親子連れらがけん玉や紙相撲など昔ながらの遊びを楽しんだ。 敬老の日に3世代で思い出でをつくってもらおうと、まちづくり松山が主催し2回目。まつちかタウンから大街道まで遊びのスポットが計7カ所設けられ、スタンプラリーもあった。 大街道ではベーゴマ回しがあり、子どもたちは大洲市の「ポコペン横丁」の職員から「投げるんやなくて、引くのが大切」などこつを教わりながら何度も回していた。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)