四国財務局松山財務事務所が11日発表した愛媛県内企業の景気予測調査結果は、全産業の現状(7~9月)の景況判断指数BSI(前期と比べ「上昇」と「下降」の割合差)がプラス0.8となり、消費税増税前の2014年1~3月期以来6期ぶりに上昇超に転じた。前期(15年4~6月)からは8.5ポイント改善した。
 業種別は、製造業が9.6ポイント上がってマイナス2.3。非鉄金属や化学が製品価格の低下などで悪化したが、生産用機械や電気機械が改善し下降超幅が縮小した。非製造業は8.1ポイント上昇のプラス2.4。小売業や建設業で上昇超に転じたほか、9月の大型連休の旅行予約が好調な生活関連サービス・娯楽業は上昇超幅が拡大した。
 規模別は、大企業(資本金10億円以上)が増減なしのマイナス10.8。中堅企業(1億円以上10億円未満)はプラス14.8、中小企業(1千万円以上1億円未満)はプラス1.6で、ともに上昇超に転じた。
 調査は8月中旬、県内の資本金1千万円以上の156社を対象に実施。回答率は82.1%。