東京・有楽町の日本外国特派員協会で21日夜、「えひめナイト」と銘打った愛媛県のPRイベントがあり、中村時広知事がサイクリング関連施策や愛媛県が開発したブランド産品を紹介。愛媛産食材を使った料理や郷土の伝統芸能を通し、地域の魅力をアピールした。
 協会には東京・丸の内の企業関係者らも名を連ねており、幅広い方面に情報を発信しようと県が協会と初めて企画・共催した。
 約70人が参加し、松山市の津軽三味線演奏家・堀尾泰磨さん(45)の演奏で開幕。中村知事は愛媛の自然や歴史、文化、産業、特産品を幅広く紹介。瀬戸内しまなみ海道を拠点にした「自転車新文化」に触れ、来県を呼び掛けた。