車いすバスケ難しいね 今治で体験会 33人ミニゲーム満喫
車いすバスケットボールの体験会が28日、愛媛県今治市喜田村2丁目の市障害者文化体育施設サン・アビリティーズ今治であり、5~81歳の33人が競技の楽しさを体感し…
児童らストラップ作りに挑戦 松山の市花「ツバキ」使用
愛媛県松山市の市花「ツバキ」をテーマにした市のイベントが29日、松山市朝日ケ丘1丁目の松山総合公園であり、小学生ら約100人と保護者がツバキの花びらを使ったオ…
駅伝カーニバルに600人 八幡浜 港町つなぐたすき
冬の港町でランナーがたすきをつなぐ「第12回八幡浜駅伝カーニバル」(愛媛県八幡浜市など主催)が29日あり、120チーム600人が市内の海岸線や山沿いを駆け抜け…
大学生活イメージして 愛媛大でオープンキャンパス 学生団体、高校生と交流
高校生に大学生活をイメージしてもらおうと、愛媛大の学生団体「愛媛大学学生メンターズ(ESMO)」が29日、松山市文京町の同大でミニオープンキャンパスを開催した…
三吉アマ三段が初の栄冠 愛媛女流囲碁名人戦
第30回愛媛女流囲碁名人戦(日本棋院、同県支部連合会主催)が29日、松山市大街道3丁目の愛媛棋道協会囲碁センターであり、三吉里美さん(38)=松山市、三段=が…
これがお薦め自転車旅 県庁で審査会 女性ユニットが案
愛媛県の女性サイクルユニット「ノッてる!ガールズEHIME」のメンバーが考えた温泉も楽しめるサイクリングツアーの審査会が29日、県庁であった。メンバーが4組に…
東京でSS大賞トークショー 田丸審査員長ら 誰にでも創作アイデア
第2回「ショートショート(SS)大賞」(キノブックス主催)の審査員長で愛媛県松山市出身のSS作家田丸雅智さんと、賞のアンバサダーを務めるEXILEの橘ケンチさ…
砥部町議選 16人顔ぶれ決まる 新人4人当選
任期満了に伴う砥部町議会議員選挙(定数16)が29日、投開票され、現職12人、新人4人が当選、現職1人が涙をのんだ。投票率は61.53%で、2013年の前回に…
砥部町議選 午後9時から開票へ 投票率61.53%
任期満了に伴う砥部町議会議員選挙の投票が29日午後8時で締め切られた。投票率は61.53%(5.26ポイント減)だった。午後9時から中央公民館(同町宮内)で即…
砥部町議選投票続く 投票率33.50% 午後7時半現在
任期満了に伴う砥部町議会議員選挙の投票が続いている。午後7時半現在の投票率は33.50%。2013年の前回同時刻より7.78ポイント下回っている。 2005…