愛媛国体費用287億円 16年度当初予算まで施設整備ほぼ終了 県・20市町アンケート
2017年に県内で開催される国内最大のスポーツの祭典・愛媛国体と、全国障害者スポーツ(障スポ)大会にかかる費用が16年度当初予算までで約287億円に上ることが…
子どもたちも参加 今治の海岸で空手の寒稽古 早朝から33人が心身を鍛錬
日本拳法の道場「今治拳友会」は1日早朝、愛媛県今治市東村1丁目の織田が浜で寒稽古を行い、5~55歳の道場生ら33人が寒風吹く海岸で心身を鍛錬した。 寒さに負…
子どもたちも参加 今治の海岸で空手の寒稽古 早朝から33人が心身を鍛錬
日本拳法の道場「今治拳友会」は1日早朝、愛媛県今治市東村1丁目の織田が浜で寒稽古を行い、5~55歳の道場生ら33人が寒風吹く海岸で心身を鍛錬した。 寒さに負…
子どもたちも参加 今治で日本拳法の寒稽古 早朝から33人が心身を鍛錬
日本拳法の道場「今治拳友会」は1日早朝、愛媛県今治市東村1丁目の織田が浜で寒稽古を行い、5~55歳の道場生ら33人が寒風吹く海岸で心身を鍛錬した。 寒さに負…
松山聖陵、1月1日東福岡戦、強豪撃破へ最終調整 全国高校ラグビー大会
第96回全国高校ラグビー大会で、1日の東福岡との3回戦に臨む松山聖陵は前日の31日、大阪市内で約2時間の練習を行い、最終調整を行った。 30日の2回戦で山口…
カラス女子、記念日制定 友の会や専門誌創刊 今治の吉野かぁこさん
「カラスは街の娯楽であり、無料のエンターテインメントなんです!」。一般的に敬遠されがちなカラスをこよなく愛する女性が今治市の大三島にいる。全国に約140人の会…
「鬼の造形大賞」応募作品、1月4日から展示 鬼北町歴史民俗資料館
愛媛県鬼北町が募集していた鬼をモチーフにした造形物「鬼の造形大賞」の入賞作品がこのほど決まり、応募全作品56点を1月4日~5月7日、同町下鍵山の町歴史民俗資料…
「年越しそば」で1年締めくくり 県内の店にぎわう
大みそかの31日、愛媛県内のそば店では家族連れらが年越しそばをすすり、1年を振り返るとともに健康や長寿を願った。 松山市生石町のそば吉フライブルク店では、午…
学習塾で年末年始特訓 受験生ラストスパート
本格的な中学・高校受験シーズンを目前に、学習塾の寺小屋グループ(愛媛県松山市)は31日、毎年恒例の「年末年始特訓」を開いた。受験生は正月休み返上で机に向かい、…
松山大、カウンセラーら常駐 愛媛大、教員ら情報共有図る 発達障害の学生支援
障害者差別解消法の施行(2016年4月)などで発達障害への支援が進む中、愛媛県内の大学も取り組みが始まっている。授業の選択をはじめ学内外のさまざまな場面で自主…